October 31, 2004
キッズgooの評価がわからないへたれなどちて坊やが育ったら
「しげの秀一の走り屋漫画と似た名前のサイトがキッズgooにフィルタリングされて無い」とか話題になっていたので、うちのblogはどうだろうと試す。
MSIE 6.0SP2を導入したままの設定では文字化けして読めなかった、ちぇ。
キッズgoo検索結果から除外されたものがどんなだったのかが無性に知りたくなった。
おとなgooってのないの?
え、プロ野球に参入できなくなるからそんなの出来ない?
October 31, 2004 02:03 PM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
October 29, 2004
白やぎさんたら読まずに食べた(BAGLE来る)
職場にBAGLE来る。
「BAGLE.xxが流行中」というアラートを見る度、「職場には来ないよなあ、私有のアカウントにも来ないよなあ」とか思っていましたが、本日めでたく(?)遭遇。
すみません。
二度と、「来ないよなあ」とか言わないので、もう来ないで下さい。
本文に「:))」しか書いてなくて、添付ファイルが1個だけついている(拡張子もきちんと表示されている環境)、あからさまに怪しいWORM_BAGLE.ATのような奴でも、添付ファイルを開いてしまう馬鹿たれがいるんです。うちには。
メールで警告文を流したしばらく後に、(あまりにひどいので?)放送で注意を呼びかけたら、「放送遅いねん、もう開いてもた」とか言う御仁もちらほら。
今まで何度となく流れてきた、「不審なメールに添付されたファイルを開かないように」という指示は、白やぎさんのおなかの中ですかそうですか。
「何をもって「不審」と見なすか」の解説が不足してれば、意味が無いっちゃあ無いんで、ちょっと簡単すぎるお上の指示に、補足説明をつけて流すんですけど、長く書けば書くほど読んでもらえないので、これが難しい。
ほんとに痛い目見ないとわからん人多いよねえ。
また仕事が増えて困ったもんだ。
いっそ恐ろしい破壊活動するやつに感染しないもんだろうか>不注意な人
このワームの名前をずっと「ベーグル(bagel)」だと思ってましたが、「バグル(bagle)」だったんですね・・・。
October 29, 2004 11:54 PM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
October 20, 2004
私のぬるい台風対策2
合羽だけでなく、ロウソクも必要でした。
5時間ぶりに電気が復旧したと思ったら、10分ぐらいで再び停電。
今はロウソクの明かりを頼りに、タイプ・・・・
今また復旧しました。(^^)/
ロウソク(というか固形燃料)が、今日はたまたま貰えたので、かなり助かってたのですが、ちゃんと備えてないとね。
今回初めて、関西電力ウェブサイトを見に行きましたが、「現在停電している地域がどこか」、の情報しか載ってませんでした。
例え「復旧予定は未定」が殆どになったとしても、復旧の見込みを載せてもらった方が、電話がパンクせず、本当に切羽詰まっている人の電話がかかり易くなると思うんですけどねえ。
October 20, 2004 11:13 PM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
October 19, 2004
USB1.1で4GB
10/15に、新しいザウルスが発表されました。
ニュースリリースによれば、
携帯情報端末で初めてハードディスクを搭載しており、
パソコンの外付ハードディスクとして使えるので、大容量のビジネス書類や音楽・動画などを手軽に持ち出してモバイルで活用可能なのだとか。
でも、USB1.1ですよ、おまけにUSBホスト機能もついてない。
USBホストはともかくとして、どうして未だにUSB1.1対応の製品が世に出続けるのか。
ちっちゃい容量で、高速にしてもメリットが少ないデバイスはともかく、4GBも容量のある機械で、USB1.1とは。
USB2.0対応にするのは、USB1.1よりそんなにコストが掛かるんですか?
誰か教えて!
October 19, 2004 12:38 AM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
September 29, 2004
CD交換サービス求む(XP SP2)
Windows XP SP2のCDを無料配布するらしいが、そんなもんじゃなくて、SP2適用済みインストールメディアが欲しいです。
だって再インストールのとき面倒じゃないですか。
Blasterとか対策で、パッチ当てるまでネットワーク接続できないのも不便だし。
お店に行って、手数料払うと、SP2適用済みインストールメディアと交換してくれるサービスが提供されないものか。
顧客情報流出で休刊している雑誌とかには、パッチ適用済みメディアを自作する方法が載ってたりしましたが、読んでるとめんどくさそうでやる気が失せたのです。
September 29, 2004 11:35 PM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
September 26, 2004
トラ退治法(法令検索)
個人的に縁のある話題だったこともあり、tf2さんの記事-電動ハイブリッド自転車試乗記-にコメントを書きました。
その際、アシスト率の制限に言及した法律を検索しようと思い、いつものようにググったところ、法令ユビキタスに辿り着き、無事目的の法律を文言を確認することが出来ました。
法律の全文を閲覧できるなんて、有り難いサイトだなあと思いきや、ご利用についてのページには、
年額1000円で使い放題!とあり、がっかり。
~中略~
※資料の閲覧は9月末まで無料でご利用いただけます。
10月1日以降、ご利用頂く方は上記の会員登録をお願い致します。
その時には、「政府がサボっているからこんな商売が成り立つんかな」とか文句を言いながら、勝手に納得していたのですが、「ほんまに無いんか?」と検索してみたら、e-Govの法令データ提供システムってのがちゃんとありました。
総務省の人ごめんなさい。
でも、こんなのあるんだったら、有料サービスの価値って?
さて、どうやって使うかですが、大分類2番目の[法令索引検索]にある、[法令名の用語索引]の[略称法令名一覧 ]あたりが取っ付きやすいんですかねえ。
普通の人は、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」なんて名称じゃなくて、「プロバイダー法」の方で覚えているでしょうから、ここからそれを探せばいいようです。
タイトルの「トラ退治法」は、「道路交通法」を見ようと思って上記の操作をしたときに、「と」の1番はじめに表示された法律です。
「虎を狩る行為」にも、法律が定めてあるのかと思いきや、そのトラとは・・・。面白い略称を付けたもので。
September 26, 2004 10:37 PM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
September 11, 2004
タウリン1000mgと転送速度80Mbps
「○○1000mg」と言う表記を見るたび、何で「1g」って書かないのかなあと思う私。
ソニーマーケティング株式会社は、新開発コントロールIC採用により、書き込み速度・読み出し速度において業界最速クラスの80Mbps(10MB/秒)*の高速化を実現した、「メモリースティック PRO(High Speed)」と「メモリースティック PRO デュオ(High Speed)」 を発売します。他社はそんなみみっちい表記してませんよね?
September 11, 2004 12:12 PM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
September 05, 2004
ウイルス(類)との戦い
疲れました。
先月後半からこっち、7台位(述べ回数はもっと多い)処理しましたよ。
何か検出するたびに、LAN接続引っこ抜いて、駆除プログラムの類を3つぐらい走らせて、セキュリティパッチの適用状況確認して・・・。
結果報告して、LAN接続回復してよいかお伺い立てて・・・。
これ以外の仕事殆どしてないよ。
職場の人が善人ばっかりなら苦労しないんだけど、「これやっといてくださいね」とか任せると、本当はやって無くても、平気で「やりました」とか報告してくるしな。
今回、ちゃんとやらないと報告できないような報告形式を指定したら、「どこ見たらいいのか分かりません」と来た。
そらそうだ、バージョンを確認しろと指示したアンチウイルスソフトがそもそもインストールされてないもの。
アンタ今まで何報告してたんよ
まあ、パスワードとIDが同じアカウント(しかも人名と同じ)を作成して、Domain Adminの権限を与えるようなOA担当者がいた部署だもんね
September 05, 2004 11:58 PM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
August 16, 2004
パスワードを保存するのパスワード
「パスワードを保存する」機能をロックするためのパスワードが欲しいなあと思った。
「社内規定で、パスワードをパソコンに記憶させる事は禁止されています。」とアナウンスしても、言うことを聞かない人がいるので。
August 16, 2004 04:47 PM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
August 10, 2004
日本色漫不在
リファラをチェックしていると、どっかで見たけど何だっけというURLに遭遇。
www.baidu.comのサーチエンジン部分かららしい。
検索語は「日本色漫」。
日本のエロ漫画の意味か・・・と思いつつ検索結果をクリック・・・
ヒューズ×ロイの同人漫画らしきものが登場。
他のリンクもヒイロ×トロワとか京×真吾とか・・・。
ごめんなさい。
ウチにはそんなの無いです。
せいぜい「腐女子」っていう単語がいくつかあるぐらい。
何でこんなとこから飛んできたんだろ。
どっかで見たのは中国の企業名の正式名を検索してた時でした。どーでもいいけど。
August 10, 2004 01:00 AM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
July 25, 2004
レモンティーか烏龍茶か(iPod)
サントリー烏龍茶のピンクのシールを見て、初めてキャンペーンを知りました。
今2商品で同時に似たキャンペーンやってるんですね。
烏龍茶16本でiPodを4000名に 10/24まで
レモンティー12本でiPod miniを500名に 8/17まで
最近は1枚で1回応募ってのが増えてたので、「うえ、12枚以上?」と思ってしまいますが、従来の飲料のキャンペーンは、20本とか30本分のシールを集めて葉書に貼って・・・という奴だったので、それに比べれば別に多くないんですよね。
しかし、1つだけ違うところ(落とし穴)が。
烏龍茶の対象商品:280mlPET、350mlPET、500mlPET、900mlPET
レモンティーの対象商品:500mlPET、1.5lPET
なんですが、どれも1本で1ポイント。
懸賞狙いなら、大容量商品は損です。お財布に厳しい懸賞ですなあ。
両方の仕組みとかQ&A見ていて何か似てるなあと思ったら、両方ともサントリー取り扱いだったようで。
iPodについて何も書いてなかったや。
・音楽プレーヤとしては用が無いが、HDDとして欲しいなあ。
・CMのように振るとやっぱり壊れるんですね。
今回のナローバンダーの愚痴
リプトンのサイト重いんじゃー
July 25, 2004 02:23 AM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
July 23, 2004
JASRAC管理対象外を証明
管理対象を演奏していないことを証明したい人がいるようです。
とくに、著作権に関らないコンサートまで、たとえ、そのすべての録音があったとしても、「ほかにやっていないという証拠にはならない。」として、聞き入れては、もらえませんでした。
とのこと。
ならば毎日、全営業時間(24時間でも良い)の録音を用意したらどうなんだろう。
ロック音・MTのような、タイマー付、逐次圧縮機能のあるソフトを利用すれば、経済的、技術的には可能だと思う。
「デジタルデータは偽造可能だ」と言われたら、データのコピーを渡して、「どこが偽造か証明してください」といえないのだろうか。
駄目?
注)本件につき、まぎはJASRACの請求が公正かどうかを判断する材料を持ち合わせていませんので、純粋に技術的な考察(?)のみ述べています。
July 23, 2004 01:07 AM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
July 21, 2004
貴方にそんなことを言われる筋合いは・・・あるね
Lotus Notesを使っている職場の話。
複数の人間に、作業とその完了報告を依頼しました。
完了の報告は、メールに貼り付けたボタンをクリックすることで、送信者に返信されるようにしました。
作業のやり方がわからない人のために、「助力要請」ボタンもつけておきました。
それぞれのボタンが、どんな文面のメールを送信するかは、ボタンを貼り付ける時点で自由に設定でき、実際の送信内容は、ボタンを押した人には分からないようになっているのですが、どうせばれないからと適当な文面にしたのが失敗の元。
「助力要請」ボタンを押すと、「助けろ」と返るように設定してしまったのですが、実際に
「助けろ」
とだけ書かれたメールが届くと腹の立つこと!
自分でやったことなのにねえ。
良い子は真似しちゃいけません。 シネエヨ!
July 21, 2004 12:51 AM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
July 03, 2004
アホ言う奴がアホなんじゃ
「何か得られることがあるかも」と思い、SmallBizの、クレーマー事件から回復した東芝、ブランド再生に賭ける雪印乳業(要登録)を読みました。
まあ結果としては、いつもどおり期待外れだった(^^;)わけですが、コメント欄を見てびっくり。
いまだに 東芝「クレーマー」事件 などといっている輩がいることに大変驚いています。
メーカーと消費者、果たしてどちらがD○Nだったのかよく調べてください。
もうずいぶん前のことなので忘れてしまったのかな?
うあ、こんなところに「ドキュソ」ですか。
あなた、雰囲気読めてますか?
他人から「アホ」といわれた子供が、「アホ言う奴がアホなんじゃ」と言って反撃するというのがあるようですが、この御仁には、
「DQNいう奴がDQNなんじゃ」
と言ってあげないといけないようで。
しかし、場所をわきまえないでこんな言葉遣いしてるのをみるとげんなりするよねえ・・・。
July 03, 2004 05:40 PM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
June 21, 2004
ディスプレイのディスプレイ
9年間お世話になったCRTが壊れ、何が表示されているかを判別するのが困難になったため、代わりのものを買いに行きました。
今までは、17インチのCRTを使っていたのですが、複数のアプリケーションを起動したときは手狭に感じていたので、それ以上の表示を目標に探しに行くことに。
田舎じゃ売ってなかったよ
スーパー、カメラ屋、パソコンショップ、電気店の計5軒回って、単体のCRTまたはLCDを売っていたのがうち2軒。
うち1軒は、1種類ずつ、もう1軒はLCD3種類のと選択の余地は殆どなし。
諦めて日本橋まで行くことにしました。
結局コストと性能のバランスを考え、日本メーカーブランドの17インチLCDを選択し、支払いは60k円となりましたが、
DELLなんかの恐ろしい値段に慣れていると、これでも高いような気がしますね。
デフレって恐ろしい。
12~14インチのLCDが10万円を切って、これ幸いと会社で購入した頃が懐かしい・・・。
さて、タイトルの話です。
ディスプレイの展示なんて、どうせ分配器で全部同じ映像を映して、台無しにしているに違いないと思いながら出かけましたが、現実は想像より酷かった。
中にはこんなところも。
・動画を全画面表示でループさせ、文字の表示が一切ない。
・解像度の違うディスプレイが混じっているところに、低い解像度に合わせた映像を分配し、高級なディスプレイにぼけた文字を表示している。
店の人がバカなのか、客がそんなんでも買ってくれるバカなのか。
メーカーの営業さん。そこらにあまっているPCを、デモ用映像の再生用に店舗に配ってきたら如何でしょう。
せっかくの性能が台無しですよ。
June 21, 2004 11:49 PM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
May 29, 2004
京ポン>京ぽん
あそびをせんとやうまれけむのDDIポケットが買収されるの記事に以下のくだりを発見。
しかし、「京ぽん」でググると、ちゃんと「AH-K3001V」のページが出てくるってのは、いったいどういう仕組みなんだろう(笑
なんかウチの5/27の記事と似たようなこと書いてますな・・・。
この記事のコメントの、すぎやまさんのコメントに、
他にも"miserable failure"でググると現アメリカ大統領のページがトップにやってきます。
これも確か同じ仕組みだったんじゃないかな。
とある。
ああ、そういやそんな話あったねえ。忘れてたよ。
ちなみに、現在もホワイトハウス内のブッシュのページがトップです。
つーことで一昨日のヨタ話の結論。
「松井秀樹でも公式サイトに辿り着けるのは、被リンク数のおかげ」
まだ気がついていない人のために蛇足-被リンクのみかどうかは"キャッシュ"で確認できる。
タイトルの話へ戻る。
元記事の、「京ぽん」に引っかかった私。
「京ポン」じゃないんだ・・・。
もちろん通称なので、どっちであっても誰も困りゃしないんですけど。
またまたGoogle様に頼る私。その結果は・・・。
京ポン -京ぽん ヒット数=12,200
京ぽん -京ポン ヒット数= 8,390
一応多数派みたいだけど、思い込みとは恐ろしいもので、こんなにひらがな率高いのに印象薄かったんか・・・。
調子に乗って、元祖「味ポン」を、と思ったけど、本家「味ぽん」 と混じるので同じことは出来ないな・・・ぁ。
ここでひらめいた。ひょっとして・・・。
「味ぽん」でググっても本家1位に来ねー!
かわいそうな(株)ミツカンさん。ajipon.comなのにこれですよ。
2004/07/25追記
ミツカンさん1位に来るようになってます。
May 29, 2004 12:38 AM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
May 27, 2004
「ゴジラ松井」とかでなく「松井(巨人の方)」
子猫に迫るどーもくんの記事のリンクをたどり、どーもくんファミリーのご紹介ページへ。
そこには、もりおくんの「好きなタレント」として、「 松井(巨人の方)」との記載が。
「 松井(ヤンキースの方)」と違うんかという突っ込みはさておき、素直に「松井秀喜」と書かないこのセンスいいですなあ。
ここで巷で流行(?)の誤字ネタです。
松井秀樹でググっても、ちゃんと松井秀喜に辿り着けます。
これは、被リンクのおかげなのか、あまりにも多い間違いとして、Googleで補正しているのかどちらなんでしょうか。
ちなみに、KAZUO25.com|松井稼頭央公式サイトは、Niftyドメイン下にあります。
May 27, 2004 12:47 AM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
May 23, 2004
オリジナル作者に敬意
裏を取る暇-包丁(Winny)の話の続き?で紹介した、新聞ネタのオリジナル作者はoloさんの模様。
鳳龍屋経由にてたどり着きましたので、オリジナル作成に敬意を表して。
May 23, 2004 06:33 PM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
May 17, 2004
裏を取る暇-包丁(Winny)の話の続き?
Vins-Tさんのところで、自ら考え読み、調べて判断し、語るの記事を読みました。
単純に「お前らちょっとは調べたんか?」っていうことです。「幇助」と言うことをちょっとでも調べていれば、「刃物の製造者?」なんていう話は出てきようがありません。幇助犯はどのような場合に成立するのかなんて、それこそgoogle使ってちょいと調べればすぐに分かります。
この部分を読み、如何にGoogleといえど、そんな難しい話簡単にわかるかなあ、と思いながら試してみると、sheepmanさんの、5/14の記事がトップに表示されました(5/16 23:24時点で正確には同サイト内別ページに続く2番目でしたが)。
blogが流行になっており、かつGoogleの表示順位も高めになっている(?)状態って結構良いのかもと思ってしまいました。
争点の理解に興味のある方は、5/14の記事そのもの、5/14の前後の記事、5/14のyucoさんのコメントリンク先をお読みください(後こちらも)。
タイトルの裏を取る暇の話に移ります。
Vins-Tさんは、「「幇助」の意味をちょっとでも調べていれば」と書かれていましたが、私は、そもそも皆「自分の理解が正しいかどうか疑ってかかっていない」ので調べようとしないのだと思いました。ほとんどの人が「めがね」の指す言葉が人と違うかどうか調べたりしませんが、万事についてそのような流れになっているのかと。
またこちらはVins-Tさんも触れていることですが、「たまたま見かけた記事だけを読んでだだけで満足し、(正当性についてはさておいても)どのような理由で京都府警が逮捕しようとしているか」を理解しないまま話をしているのでしょうね。
後は、「論拠や根拠」なんてどうでも良くて、「自分の話のもって行きたい方へ持っていっているだけ」も多数いるかと。blogもプロバイダ以外には個人情報を渡しているわけではないので、2chでの名無しさんの言いたい放題の繰り返しと同じなのでしょう。
さて、自分はというと・・・。
努力してますとしか言いようがありません。
免停って意外と簡単の記事を書いたときには、法定制限速度の決まり方を調べて、道路構造令まで目を通しに行きました。
でも、そこまでやると、多かれ少なかれ、時間を食うんですよね。
自分の専門外の話ならなおさらです。
調べても結局ネタにならないこともあるし(道路構造令のことは、その記事中では触れませんでした)。
皆、自分の趣味でやっていることなので、「期待するのが間違っている」位に思うしかないのでしょう。
あ、もちろん「無駄だからやめておけ」と言いたい訳ではありません。
そんなことしたらこのブログの自己否定をしているに等しい話ですし・・・(^_^;)。
おまけ from TECSIDE画像BBS
(オリジナル作者はoloさん)
(5/23 オリジナル作者を明記)
ネタそのものには共感しないのですが、紙の新聞に似せるという点での完成度に感心したので。
May 17, 2004 12:50 AM in パソコン・インターネット, 経済・政治・国際 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック
May 12, 2004
包丁大盤振る舞い-こちらこそ取り締まって欲しい
Winny関連の記事がてんこ盛りですね。
ウチも本題(?)に入る前に少し
「包丁」か「拳銃か」なんて話もありますが、拳銃でさえ人を選んで売る分には何も問題はないわけで。
結局配り方が問題だったのでしょう。
Winnyの場合、
「傷害事件を起こしている学生が沢山いる学校のまん前で、包丁を無料配布した。」
「毎日沢山はけるので、毎日どんどん補充し、品数も充実させた。」
「配布者は、包丁の殆どが傷害事件に使われているのを知りながら、配布を続けていた。」
といったところでは。
この配布した人は、罪には問われないかもしれませんが(そのような法律があったらすみません)、倫理的には疑いようもなくまずいわけで。
さて(ある意味前置きより短い)本題です。
有用な使い方もあるWinnyより、違法行為以外にほぼ使い道のない以下の2つを、もっと取り締まれないものか。
・レーダー探知機
・ナンバープレートカバー
どうして積極的に法改正しないのか。
後者も都道府県単位での取り締まりですよねえ。
ここみたいに、バカなことを書いている販売者もいます。
スピード違反取り締まり用レーダーの場所を音声やランプで知らせてくれるものです。決してスピード違反を助長するようなものではありません。レーダーが設置されている場所というのは、「事故の多い場所」や「スピードを出すと危険な場所」が多いのです。つまりそのような場所をドライバーが事前に知ることで、車のスピードを落とすことができ、その結果として事故を防止したり安全運転を促すことができるのです。
が、速度を落とさないといけない時点で、速度違反をしていたことになりますし、電波を受信して取締りを知り、結果として速度を落とすとこれまた法律違反なわけで(ネタ元はこちら)。
May 12, 2004 01:00 AM in パソコン・インターネット, 経済・政治・国際 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
May 06, 2004
ナローバンドの憂鬱
前の記事の続きのようなもの。
5/3の記事にも書いた通り、私は普段、DDIポケットの音声端末を利用してインターネット接続を行っているのですが、32kbpsでの接続のため、重いページの閲覧は非常にストレスが溜まります。
メインのWindows環境なら、「トルネードweb機能」(しょっちゅう労働拒否をする奴)を使えば、かなりましになるのですが、(SL)Zaurusとなるとそうは行かない。
せめて「フラッシュをスキップ」するボタンが欲しいのですが、メニューをフラッシュで作っているところもあるし。
また、フラッシュ等を使いまくりのページが、画像OFFで解読できるはずもなく、ひたすら耐えるしかないわけで。
昔は、「トップページが重いなんて・・・」という声もありましたが、今やおそらく携帯電話のみのユーザーを除外すれば、むしろナローバンドのほうが少数派でしょうからねえ。
難民の愚痴はさておき、気になるのは、京セラ製の端末の、ブラウザでの閲覧スピードです。
「我慢できないほどではない」とのレビューがありますが、下手にいろんなページを見られるだけに、一般ユーザーから「使えねー」との厳しい評価が大きくなり、さらにPHSが貶められるということにならないかなあと。
AH-K3001V用にもアクセラレータ必要だと思います、DDIポケットさん。
May 06, 2004 12:46 AM in パソコン・インターネット, 携帯・デジカメ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
March 31, 2004
Google新機能-Numrange
米Googleは、「Google Personalized Web Search」と「Google Alerts」をGoogle Labsに追加した。
とあり、ふーん、アメリカの話ね。とスルーしかけたが、最後のほうに、
また、ピリオド二つを使って数値の範囲を指定するNumrangeが検索コマンドに追加された。例えば[DVD Player $250..300]と入力した場合、250ドルから300ドルの範囲のDVDプレイヤーに関する情報を集められる。
とある。
検索エンジン(?)の変更なら、日本語版でも使えるのでは?と試してみたところ、いけました。
私が使うなら・・・、
「Excel2002なら持っているが、2003は持ってないので、2002以前で使えるテクニックを検索するために、"(Exce | エクセル) 95..2002"で検索してみる」
とかでしょうか。
March 31, 2004 11:17 PM in パソコン・インターネット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック